
ルネの能力を簡単に説明すると、味方の制御を解除し、敵のバフも解除可能で、かつヤケドを駆使してアタッカーとしても使えるキャラです。
ただし制御については全ての制御ではなく一部解除不可のものあります。
海外版では人気の高いキャラクターです。日本版でどのように使われていくのか楽しみです。
【SSR】天英星・ルネのスキル
- 氷結パーティーに強い
- 仲間の火力上げに使える
- 火傷のダメージがえぐい
- 制御解除キャラとして現時点では微妙
スキル | 効果 | 消費 |
罪の裁き | 敵1体に100%(最大120%)の念切りダメージを与えるとともに、ターゲット及び行動済の敵に火傷を1層付与し、ただちに敵全体の火傷持続時間をリセットする。火傷:敵が毎行動ターンに60%(最大110%)の念力ダメージを与える。2ターン継続(最大5層) | 0 |
リーインカネーション(隠しスキル:ファイヤーウィップ) | ターゲットが敵の場合、ターゲットのバフを解除し、ただちにターゲット及びランダムな行動済の敵1人に火傷を1層付与。 ターゲットが味方の場合、ターゲットの受けた制御効果(めまい、束縛、悪夢、氷結、暗黒の氷、睡眠、石化等)がリーインカネーションを受けたときにクリアされ、以下の特性を保持し続ける。 1.異次元空間無効 2.攻撃時に敵に火傷を付与 3.基本CR5%(最大15%)及び念攻増加率10%(最大30%)アップ |
1 |
バルロン降臨 | ルネがバルロンに変身する。当スキル使用後、リーインカネーションはファイヤーウィップに変化する。変身後ただちに1回追加行動可。変身後、ルネの最大HPの30%(最大70%)のシールドを獲得する。変身後リーインカネーションの影響を受けた敵が行動すると40%(最大100%)の確率で火傷を1層付与。 | 0 |
閻魔帳 | ルネ自身に制御無効効果を与える。(追放、束縛、コズミックマリオネーションを除く)的が制御系攻撃を使用した場合50%(最大100%)の確率で敵に火傷を1層付与する。(1回の付与上限は3層)敵が味方を撃破した場合、ターゲットに火傷を1層付与する | 0 |
スキル | 効果 | 消費 |
ファイヤーウィップ | ターゲット単体に火傷を1層(最大3層)付与するとともに、150%(最大200%)+敵の全火傷数×15%(最大30%)のダメージを与え、敵の全ての火傷継続時間をリセットする | 0 |
基本ステータス
基本ステータス(LV80時) | |
HP(A)14203 | 物攻(C)0 |
念攻(A)2690 | 物防(A)537 |
念防(S)537 | 速度(A)326 |
ルネはバフとデバフを自由に操る戦士
海外版で人気の高いルネですが、日本版では問題があり、ルネの次に双子座カノンが実装されることをプレイヤー全員が知ってしまっている状況になっていました。
人権キャラと言われる双子座カノンが翌月に来ることを知っているので、あえてルネをスルーしようという人も多かった。
また、実装されてすぐは予想に反して「あれ?」という部分が多かったのも事実で、これから少し時間が経てば使いやすいキャラクターになると思います。
味方の制御を解除したり、相手のバフを抜くことも可能なリーインカネーションですが、現時点では使い方も限定的になっていて氷結パーティーには有効なものの、万能ではないなというのがプレイヤーの意見です。
殿堂と絆
ルネの殿堂は魔星精鋭になっています。特筆することはありませんが、他にも強いキャラが多く入っている場所なので、こつこつ上げていきたいところです。
他のキャラクターと比較すると絆は少なめ。冥界の法廷では上司のミーノスとの絆、魂の審問では原作で第一プリズンで星矢と瞬と対峙したシーンから絆になっています。
最終的にはジェミニカノンにやられているので、もしかしたら将来的に絆が増える可能性があるかも!?